2度目のアタック25本番へ


本番



序盤
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 いよいよ7月1日放送分の本番が始まった。最初の人物当てで、「髪がきれい」というキーワードと眉毛を見てともかく押して「万田久子さん」と答えてみた。正解だった。そして、13番に青がともった。


 そして、この時決意した。次をとって19番に入ろうと。自分へのプレッシャーもあるが、変に作戦にこだわってわざとスルーをするのは嫌だったし、最初からいけるところまで全力でいきたい…という思いもあり、その決断を行った。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 そして、2問目「ストー夫人」を正解し邪道ともいえる19番をコールした。(力の入りすぎ(?)で声が裏返っていた。)
 早くも角を取る戦いが始まった。
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 最初の角となる25番は、「平泉」を正解した緑がとる。
 角をとられたものの、不思議と動揺はなかった。
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 「カンボジア」を正解した白が12番を取り、5問目の「赤い鳥」を正解した私が11番を取ってその白を消す。


 そして、ここで出場者の紹介が行われた。
 赤の席の松野さんは約20年まえの中学生大会に出場し優勝した人だ。
 緑の席の今村さんは今回で3回目の出場で、過去2回優勝している人だ。
 白の席の篠原さんは前回15枚を獲得して優勝している人だ。
 青の席の私だが、6年前4枚で3位という成績だった。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 まず、画面を見るクイズの1問目「漢字クイズ」で緑が「果物」を正解し7、13、19、25の斜めラインを作った。
 そして、画面を見るクイズ2問目「5ヒントクイズ」の2ヒント目の「トラス」「ラーメン」「斜張」を見て、何となく「橋」が連想されたので、とにかく押して答えた。正解だった。そして、14番をコールし、1番の角に大手をかけた。
 次の音楽の問題だが、わからなかった。ピーターの「夜と朝の間に」の途中は知らなかったし…なので。(どこかで聞き覚えのある曲ではあったけど…。)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 一般問題に移った1問目、「パールハーバー」で赤が迷った(放送ではカットされてる)末、15番をコール。「取りにくいでしょう」という児玉さんの言葉が印象的だった。
 そして、次の「筑前煮」(スーパーマーケットで売っている水煮パックを思い出しながら答えていた)を正解し1番をコールした。遂に、角に入ることができた。
 いつもならこの辺りから角をとる戦いが始まるのだが、もう既に2つの角が埋まり、いつもと形が違うため、緑を含め、なかなか取りづらかったと思うのだが…。
 だが、ここまでが序盤にすぎなかったのだ。


5番をめぐる攻防
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 「クレタ島」を正解し24番をとり19を青に変えた後、緑が「子犬のワルツ」で23番をとり23〜25番を緑に変える。児玉さんの「普段ではみられない形に展開している」という言葉が添えられている。
 そして、柔道の畳の数「50」を正解し、10番を取るか20番を取るかで迷うが、結局のところ10番を取ることにする。赤、白ともに5番の角に入ることのできる状態だったが…。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 次の「きんつば」を正解し20番をコールしたことにより15番の赤が青に変わる。そして、赤と白が5番に入る芽を摘んだものの、やってはいけない緑に5番に入るチャンスを与えてしまったのだ。ただ、このパネルの状態なら私も5番に入ることが出来るのだ。


 そして、次の問題で「リターナル瓶」と答えた緑が5番をコールする。ただ、ここで審議が行われ「リターナブル瓶」でないといけないとの判定が下され、パネルが元の形に戻される。そして、再開の予定だったが、機械の故障で一部の照明が落ちたりして中断を余儀なくされた。


 収録が再開された。諺問題にひっかかり、緑と一緒に立つことになる。
 次の「椎名誠」に正解した白が6番のスプリットに入る。
 狂言の「茂山(しげやま)」で赤が「もやま」と答えて不正解となったため、ほとんど無傷で席に戻ることとなる。(狂言といえば和泉もとや(漢字忘れ)くらいしか知らないので解答権があってもわからなかったのでラッキーだったのかも…。
 映画「第三の男」といえば「チター」だが、押す暇もなく白が正解し18番をコールし12番が白に変わる。
 そして、「大間崎(おおまざき)」を「おおまみさき」と答えて不正解となった白が立つことになる。今回は、判定が厳しいな…と思わされた。
 次の2択である「王将」と「玉将」を「玉将」と答えた緑が不正解となり立つ。
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 日本が初参加したオリンピックの都市「ストックホルム」に正解し、17番をコール。12番と18番を青に変えた。
 再び5番へ入るチャンスが出てきた。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 ただ、次の「ローレライ」を「セイレーン」と誤答し立つことになる。
 その間に白が「月見草」を正解し8番をコールし、7番を白にかえる。
 「対馬藩」がスルーとなり、解答権がもどってくる。
 赤が「日和見」を誤答し立つ。
 「ゲーリー・クーパー」の問題で、自信が無くボタンを押すことが出来ずスルーとなる。
 そして、「やらずの雨」で遂に緑が正解し、5番から25番までのラインをつくる。


アタックチャンス前
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 気が付けば、あと2問でアタックチャンスに入ることになる。
 「蓮華」で白が迷った末16番を取る。これで、21番の角に飛び込む絶好のチャンスがうまれた。
 そして、「バイエル」に反応する間もなく緑が押して「ピアノ」と答えた。9番をコールして緑の領域が広がった。


 アタックチャンスのための中断となった。とこをとってどこを消すか、21を取って25を消すと考えていた。スタッフが来て私の考えていることと同じことを言って去っていった。。いや、あのパネルの配置では、どう考えてもそうなるような気がするが…。
 児玉さんが飴を配っていた。体から水分が出ていってしまっているため口の中がカラカラだった。そのため、飴を口に持っていくどころではなかった。
 アタックチャンスが始まるまでには、まだ時間的に余裕があるようだった。そこで、その場で背中を伸ばしていった。ずっと椅子に座って背中が痛くなりかけていたし足を伸ばしたりしたいと思ったからだ。それを見ていた白の篠原さんが椅子から立ち上がり屈伸運動を始めた。それを見て安心した私は、椅子から立ち上がり、さらにストレッチと屈伸を行った。その際に、前回出た時のアタックチャンスでは消極的にいったため残念な結果に終わったので、とにかく積極的にいこうと決意していた。


アタックチャンス
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 アタックチャンスの問題はサミットの開催地を問うものだった。国か都市か迷うところだが、ここで迷っていては他の人に押されるのでとにかく押した。一瞬白も押したが、何とか押し勝って「ジェノバ」と答えた。正解だった。そして21番へ飛び込み1から21までのラインをつくった。アタックチャンスの狙い目は25番だ。


終盤
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 ここからの白の追い上げがすごかった。
 「セントラルパーク」を正解し25番に入り、支倉常長で22番に入り枚数を増やした。支倉常長、対策の問題の中に入っていたのだが…。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 渡辺謙と渡辺徹の2択で白が誤答したった隙に、緑が「ガウディ」で2番をコールする。
 2択は勇気がなかったが、「ガウディ」は押す間も無く押されたという感じだった。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 あと2問だがとにかく答えなければ勝つことは出来ない。
 夏目漱石の専攻の問題が出たが、3択で英文学のような気がしたのでとにかく押して答えた。正解だった。そして、3番をコールした。緑と白が2枚づつ青に変わった。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

 最後の問題。完全に押し負けていた。
 だが、解答権は緑がとって正解したために、勝つことができた。

 勝利の瞬間はちょっと鳥肌がたったけど、積極的にいって勝ったのがうれしかった。

そして…
 さて、最後の旅行をかけたフィルムクイズは全くわからなかった。きっとパーフェクトをとってもわからなかったと思う。とにかく何か言ったら当たるかも…で「ウィーン」と答えたのだった。
 「近いんだけどね」という児玉さんの声がむなしかった。
 オーストリアの隣接国の首都だったのだが…。
 せめて、いいわけをするなら、「モルダウがカタカナで書かれていたら…」(あのとき、アルファベットで書かれていた曲名をモルダウだと認識出来なかったのだった)少なくとも、「ボヘミア」というボケを言っていたかもしれない。
 (頭の中でモルダウの日本語詩「ボヘミアの町モルダウは〜」が歌となって流れている…。)



本番終了後



 ここぞとばかりに児玉さんと写真を撮ったりしている人もいたが、カメラ類を忘れたためそれが出来ずに終わった。うーん、残念。カメラは必需品だ。
 控え室に戻って(男性はその前に化粧を落としていたが)、白の篠原さんに「なぜ19番に入ったのか」と聞かれた。「アタック25」のソフトで練習した結果、「角に入っても以外とその後取りにくいと思ったから」と答えた。でも、相手が優勝経験者ということもあり、練習で強いと思えたからこそ、あえて選んだ選択だった。
 今回の斜め取りについては、賛否両論があると思うが、「アタック25」における戦法の1つであることは確かだと思う。
 なお、今回の勝因は何といっても、「電車で酔わなかった」ということだということも付け加えたい。





思うことへ戻る